シングルマザーの発達障がい2児子育て奮闘記

あんきーず

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
search menu

発達検査

小学4年生の娘はいつまで特別支援学級にいられるのか〜今後の進路について〜娘

小学4年生の娘はいつまで特別支援学級にいられるのか〜今後の進路について〜

2023.12.02

娘は超低出生体重児で生まれ、出生時は身長29cmでした。現在、身長はやっと120cmを超えたところで、小学2年生の息子よりも小柄です。 娘は小学校入学前の発達検査の結果、知的障がいと診断されました。1年生の頃から特別支援...

小学3年生の娘の困り感を相談し主治医から言われたこと娘

小学3年生の娘の困り感を相談し主治医から言われたこと

2023.11.04

娘は3ヶ月早く生まれました。同級生に比べると体格がかなり小さく、1学年下の子たちよりも小柄です。一方クラスで1番大きい息子は、2学年上の娘よりも体格が大きいです。 体が小さいだけではなく、いろんなことが同級生のようにはで...

発達障がい

保育園では別人のような息子

2024.07.22

母親から離れられない息子 息子は保育園に2歳の途中から通っています。 通い始める前に、わたしと2人で過ごした期間、1日中「お母さん!お母さん!」で、わたしから離れられない状態でした。 わたしがトイレに行くのも着いてきて、...

PVアクセスランキング にほんブログ村

Archives

  • 2024年1月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • HOME
  • タグ : 発達検査
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2025 あんきーず All Rights Reserved.