超低出生体重児で生まれた娘の育児で使用したおすすめグッズ

娘は640gの超低出生体重児で生まれました。

待望の妊娠でウキウキしていたのに、まさかの超低出生体重児を出産。

想定していた育児と違い、未熟児だからこその悩みや必要なものもありました。

現在娘は小学生ですが、これまで使用して良かったものをまとめてみました。

娘を出産後~NICUを退院するまでに使用したもの

入院中は、衣類やオムツなど直接娘に使用するものは病院のものを使用していたので、特に必要ありませんでした。

母乳関連

  • 母乳バッグ

娘がNICU入院中、毎日母乳を搾乳して、面会のたびに娘に届けていました。

母乳バッグは母乳を清潔なまま冷凍保存できます。自宅で搾乳した母乳を冷凍し、病院へ持参していました。バッグの容量は50ml、100ml、150mlなどありますが、娘の1回の授乳量が少なかったので50ml、100mlの物を使用していました。

  • 搾乳器

娘は生まれてから4ヶ月間入院していたため、直接授乳ができず母乳分泌の悪くなったことがありましたが、搾乳器を使用して負担が軽減し、母乳も安定して出るようになりました。

病院でいろいろな搾乳器を試しに使わせていただいて、わたしが実際に購入したものはこれです。はじめは手動の搾乳器を使用していましたが、手軽なものの結構手が疲れるため、メデラの電動搾乳機を購入しました。充電式でかさばらず重宝しました。電動搾乳器は値段が高いので購入するまで悩みましたが、搾乳のストレスが軽減されるのでおすすめです。

メデラよりピジョンの電動搾乳器の方が値段が安く、こちらも充電式で操作も簡単なためおすすめです。

  • 哺乳瓶

娘は哺乳力がとても弱く、哺乳瓶授乳にとても苦労しました。

吸啜力が弱く吸えないし、嚥下も下手で母乳で溺れてしまうような状態で、哺乳瓶授乳がなかなか進みませんでした。

病院で使用していたのがコンビの授乳のお手本で、他の哺乳瓶では上手く飲めず、唯一飲めたのが授乳のお手本の哺乳瓶でした。

これは、赤ちゃんの授乳メカニズムを考え、吸着、吸啜、嚥下が無理なくできる乳首と、4段階の流量調節機能付き。赤ちゃんの飲む力に合わせて授乳ができます。大変良い商品で本当に感謝しています。

  • 母乳パッド

母乳パッドはオーガニックコットンの母乳パッドを使用していました。洗濯が面倒で、使い捨ての母乳パッドも使用していましたが、商品によってはかぶれてしまったため、プレミアムケアを使用していました。プレミアムケアは肌触りが良く、かぶれることはありませんでした。

  • 保冷バック

冷凍した母乳バッグを病院へ持っていくときに使用した。保冷バッグです。小さいのでこのまま鞄の中に入れられてとても便利でした。カラーもカラフルでテンション上がります

母子同室と退院に向けて用意したもの

  • 聴診器

鼻から経鼻経管栄養をしていた娘は、鼻からチューブを入れたま退院しました。入院中からチューブの入れ替えの練習をさせてもらい、チューブの位置確認のために聴診器が必要でした。

医療現場で使用する聴診器は1万円以上の高額なものが多いですが、これは2000円以下と格安でとてもおすすめです。

  • ベビー服

娘は退院時に体重2200g、身長は42.5cmと小さく新生児服50〜60cmの服がぶかぶかでした。

ネットで探し、40〜45cmのベビー服を購入し、やや大きめでしたが着られました。

  • おむつ

新生児用のおむつが大きいため、退院後しばらくはネットで小さいサイズを購入していました。

  • ミトン手袋

鼻のチューブを抜いてしまわないようにミトン手袋をつけていました。

退院に向けて自宅に用意したもの

  • ベビーベッド

ベビーベッドはハイタイプで下段に収納できるものを選びました。大人のベッド横に引っ付けて置くと子どもとほぼ同じ目線の高さになったので、安心して眠れて本当によかったです。

こちらベッドにつけるおもちゃは、取り外して丸洗いできるため衛生的で、いろんなメロディーが鳴るので、娘も息子も大喜びで手足を動かしていました。リモコン付きなので操作が簡単です。

  • 哺乳瓶、消毒関連

哺乳瓶の消毒はレンジ消毒と、ミルトンの錠剤タイプでつけおき消毒していました。ミルトンはかさばらずつけるだけで消毒できて楽ちんです。

  • 沐浴用品

ベビーバスは、手足が当たっても痛くないように、空気で膨らませるタイプのものを使用していました。沐浴時剤にはスキナベーブを使用すると石鹸で洗う必要がないため楽でした。スキナベーブは夫が沐浴をしてくれるときは必ず使っていました。わたしが沐浴する時はアロベビーのベビーソープを使っていました。

  • 便秘対策(肛門刺激)浣腸

娘は便秘のため毎日の肛門刺激が欠かせず、綿棒にベビーオイルをつけて刺激していましたが、赤ちゃん用にワセリンを染み込ませた綿棒を売っていて思わず購入。すごく便利でした。

刺激でも出ない時は浣腸やマルツエキスを使用し、常にストックしていました。

  • 抱っこ紐

抱っこ紐は、bettaのスリングとボバキャリアを使い分けていました。両方とも使いやすく外出の必需品でした。抱っこ紐はエルゴを使用している方が多いですが、bettaのキャリーミーもボバキャリアもあまり人とかぶらず、柄が可愛くて、使い勝手もよかったです。

また、ベビーカーや車で外出するときに、抱っこ紐の収納カバーがとても便利でした。抱っこ紐をくるくるまとめて収納しボディーバッグのように体につけておくこともできます。ひとつあると便利です。

その他、おすすめ

  • 鼻水吸引器

超低出生体重児で生まれたからなのか?娘は風邪をひきやすく、年中鼻水に悩まされているような状態でした。鼻水が喉の奥に垂れて咳が酷くなりとても苦しそうな娘がかわいそうで、我が家にとって鼻水問題は一大事でした。いろんな鼻水吸引器を試してみましたが、一番良かったのがこの2つです。(これに巡り合うまでに、冗談抜きで10個ほど鼻水吸引器を試しています…。)

ベビースマイルは電動で赤ちゃんの鼻水吸引を手軽にできます。鼻の奥まで入れすぎてしまうことがないので安心して使えました。

ワンハンドアスピレーターは医療機器で値段が高めですが、手動なのに鼻水をしっかり吸引できます。サラサラの鼻水も、ネバネバの鼻水もしっかり吸えて、手動のため音も静かで最高です。手入れもしやすいです。これを使い始めたら他のものが使えなくなり、鼻をかむのが下手な娘に4歳くらいまで使っていました。

  • 爪切り

コンビのネイルケアセットは出産祝いにいただきましたが、電動やすりで安全に爪を削れるので重宝しました。

このベビー用の爪切りも使いやすく、パッと切りたいときに使用していました。小さいしキャップ付きなので常にマザーズバッグに入れていました。

  • ベビーカー

ベビーカーはコンビを使用していました。軽さとハイシート、抱っこシートなど総合的に判断して購入しましたが、使いやすくシンプルな見た目がとても気に入っていました。息子にも使用し、ママつれてっても装着したりしましたが、安定して使用できました。

  • チャイルドシート
  • 育児日記

搾乳、授乳、排便など記録しやすく続けやすい日記でした。

カラフルで可愛く、毎日書くのが楽しみになります。

いろいろなものを紹介しましたが、みなさんもいろいろ調べて使いやすいものを見つけてくださいね。

赤ちゃんの育児は、わからないことも多いし、バタバタと時間に追われてママもパパも毎日大変だと思います。疲れてしまうこともあると思いますが、便利なグッズも活用して負担を軽減しながら、笑ってお子さんと触れ合えますように。

にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください