個別学習と小集団活動の療育でソーシャルスキルトレーニング

療育の内容

個別学習 先生と1対1

  • ひらがなや数字のなぞり書き
  • 線引き、迷路
  • くだもの、乗り物、動物など絵カードの仲間分け
  • 指先を使った微細運動
    • 見本と同じように積み木を重ねる
    • マークに洗濯ばさみを挟む
    • 紐通し
  • コミュニケーションの練習
    • 絵カードを見て場面に合う言葉や正しい行動を考える
    • こんなときどうする?何と言う?
      • 困ったとき
      • 助けて欲しいとき
      • 友達と一緒に遊びたいとき
      • 友達の使っているものを貸して欲しいとき
  • 今日の出来事を自分の言葉で説明する

小集団活動 お友達3~4人

  • プレスクール
    • 教室に見立てた部屋で、小学校の練習のような感じ
  • サーキット
    • トランポリンやマットがあり、決まったコースを1人ずつ順番に運動する
  • その他
    • おもちゃや絵本で自由に遊ぶ時間
    • おやつの時間

療育はソーシャルスキルトレーニングがメインです。

挨拶や返事など、場面にあった基本的な言い回しを学んだり、社会生活で求められる望ましい行動や場面にあった振る舞い方を学んでいます。

視覚教材を使って具体的に考えるためわかりやすく、同じような場面になったときに実践しやすいようです。

また、個別学習のあとは小集団活動があり、学んだことをすぐに実践しています。

実践してみて、できたときは褒めてもらえて、できなかったとしても上手く誘導してもらえるため、息子自身がこうすればいいと気付くことができ、少しずつ身についてきていると思います。

特に小集団活動では、先生や友達とのやり取りの中で、相手の気持ちを考えたり、順番やルールを意識して活動したりしています。

また、わからないときや困ったときに何と言えばいいのか、周りに助けを求められるように練習しています。

これから生きていく上で、周りに助けを求めたり、自分の気持ちを伝えることはすごく大切なことなので、少しずつできるようになっていけばいいなと思っています。

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

発達障害 教材 自閉症 ADHD | 【最新版】SST ソーシャルスキル 前編6巻 | コミュニケーション 絵カード フラッシュカード DVD | 視覚支援 家庭療育 星みつる式 | 他害 アスペルガー 問題行動 | 子供 小学生 3歳 4歳 5歳 6歳 7歳 8歳 9歳 | 右脳の言葉

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください